髭男(official髭男dism)とKing Gnu(キングヌー)が似ていて区別がつかない。
という声は前からあるようですが、ネットではお互いライバルで仲が悪いのでは?という噂もあるようです。
そこで今回は、髭男とKing Gnuは仲が悪いのか?という噂や、どっちが人気でファンの人数に差はどれぐらいあるのかをまとめたいと思います。
髭男とKing Gnuは仲が悪い?

まずはじめに、髭男とKing Gnuの仲が悪いのでは?という噂は本当なのか、みていきたいと思います。
まずは、King Gnuのドラムを担当している勢喜遊さんのTwitterをみていきます。
激動の去年を共に闘った同い年ドラマーと、俺の中で最も輝くロックドラマーと。
高校生の頃の自分にこの画像見せてやりたい。
楽しかったなあ。 pic.twitter.com/RYnYJn1bP4— 勢喜 遊 (@hiibaasanJBppoi) January 16, 2020
髭男のドラム担当、松浦匡希さんと添い寝をしている素敵な写真を掲載されていることが確認できますね。
では次に、King Gnuギターを担当する常田大輝さんのTwitterをみてみます。
久々街に出たらヒゲダンの常田さんですよねと声かけられたのでビックリして咄嗟に「多分そうです」と答えてしまった…..髭の団体ではあるし…..👴🏻
— 常田大希 – Daiki Tsuneta (@DaikiTsuneta) July 6, 2022
街中で突然声をかけられたという内容をつぶやいていますが、King Gnuの常田さんではなく、髭男の常田さんですか?と聞かれたようですね。
これに対して「多分そうです」と答えている様子から、仲が悪かったら必ず否定をするだろうとわかりますよね。
また、Mステなどでお互いが共演することがあれば話す仲であると本人たちがお話しされているということからも、髭男とKing Gnuが仲が悪いということはないようです。
しかし、お互いが好きなファン同士だと、自分たちが好きなグループが1番だと考える事も考えられます。
したがって、髭男とKing Gnuの一部のファン同士が仲が悪いという事も考えられますね。
髭男とKing Gnuはどっちが人気?

人気をTwitterで比較

髭男のTwitterを確認すると、2022年の時点で約432,574人である事がわかります。
次にKing GnuのTwitterをみていきましょう。

King GnuのTwitterは、2022年の時点で約679,458人である事がわかります。
Twitterだけで見ると、その人気の差は246,884人となりますね。
よってTwitterだけの人気を見ると、King Gnuの方が人気が上となります。
人気をYoutubeで比較
Twitterでの人気を確認したあとは、Youtubeの人気も確認してみたいと思います。
まずは、髭男のYoutubeを確認していきましょう。

2022年時点で、髭男のYoutube登録者数は283万人である事がわかります。
続いて、King GnuのYoutubeをみていきたいと思います。

2022年現在、King GnuのYoutube登録者数は199万人である事がわかります。
数字だけみると、あまり大差がありませんが、Youtubeだけの数字を見ると、髭男の方が人気が上である事がわかりました。
また、髭男はYoutubeを2012年に開設していますが、King Gnuは2018年に開設しており、両者には6年の差がある事がわかりました。
それでも登録者数に大差はついていないため、今後逆転する事も大いに考えられますね。
結果として、髭男もKing Gnuも人気の差はさほど開いておらず、開設時期などによって差が開いている事も考えられるが、期間や数字などを見るとKing Gnuの方が少し人気が上なのではないかと考えられます。
まとめ

今回は髭男とKing Gnuは本当に仲が悪いのか?という事と、どっちが人気が上なのかという事をまとめました。
また、髭繋がりという事もあるのか、初めてみた人はどちらが髭男でどちらがKing Gnuなのか区別がつかないという意見もあるようですね。
同じ世代を生き抜く音楽アーティストとして、切磋琢磨頑張って欲しいですね!