「パソコン教室の無料体験ってどんな事をするんだろう?」「突然申し込んでもすぐに体験させてくれるものなの?」
今回はそんな疑問にお答えしていきます。
結論として、パソコン教室は、基本的に毎日無料体験を行っています。
その理由としては、ゴールを迎えた生徒様が毎月ご卒業をされていくからなんです。
入れ替えが激しいからこそ、新しくご入会する生徒様を教室としても呼び込みたい訳ですね。
そこで実際に無料体験を担当している私が、3つのポイントに絞って解説したいと思います。
これからパソコン教室の無料体験に行かれる方は参考にしてみてください!
パソコン教室の無料体験の流れ!3つの内容
①カウンセリング
このカウンセリングは、今までのパソコン歴を伺うものです。
しかし突然、「カウンセリングを行います!」と言われても、何を聞かれるのか戸惑ってしまうと思います。
そこで、実際に私が無料体験の際に行うカウンセリングを表にしてみました。
パソコンを今までどのようにお使いでしたか? | 仕事でもプライベートでも大丈夫です。
今まで自分が歩んできたパソコンの歴史を全てインストラクターに伝えましょう。 オフィスソフトを使っていたのであれば、どれくらいの期間でどのレベルまで使っていたのか、逆に全くの初心者であれば電源をつけた事があるのかないのか等を伝えましょう! |
---|---|
パソコンで困っている事はなんですか? | この質問、無料体験に来る方の7割程の方が「特に困っていません」と回答されます。
なぜなら、困るほどパソコンを使っていないからなんです。 しかし、困っている事はありませんと言われると、インストラクターは正直困ってしまいます。 そんな時はもう一度過去のことを思い出してみましょう。 操作で困ったことはないですか?知らない画面が出てきて驚いた経験はありませんか?どんな些細なことでもいいのでインストラクターに話してみましょう! |
パソコンをこれからどのように使っていきたいですか? | 願望で大丈夫です!
「周りに聞かなくても1人で使いこなせる様になりたい!」 「資格がとりたい!」 あなたの希望をインストラクターが全力で汲み取りサポートしますよ! |
どれくらいの期間で学びたいですか? | 期間設定はとても大切です
「パソコンを使える様になった!」と思える自分になるために、あなたはどれくらいの期間、頑張れますか?人間は、ゴールが見えないと途中で諦めてしまいます。 そうなる事を防ぐために、まずは自分で目標を設定して取り組んでみましょう。 インストラクターは希望とする期間の中で最短のゴールをご提供します! |
ご自身のパソコンはお持ちですか? | 教室には環境の整ったパソコンがあるので、ご自身のパソコンを持っていなくても、もちろん大丈夫です。
しかし、教室の限られた時間の中で勉強をするという事に加えて、ご自身のパソコンでも復習を行った方が、より効率よく勉強をする事ができます。 ご入会後のレッスンペースを決める上で、事前にパソコン所持の有無を確認する事があります。 |
カウンセリングが終わったあとは、実際にレッスンを受けてみましょう!
②無料レッスン体験
このレッスンに関しては、各社パソコン教室によって内容にばらつきがあります。
しかし、大まかな内容としては以下の通りになりますのでご参考までに紹介します!
❶見本を見ながら同じものを作ってみよう!
完成品のテンプレートを見ながら、実際に自分で操作をして、どれくらい同じものが作れるのかを体験するというものです。
例えばwordであれば書式や文章構成を真似して文字を打ってみたり、簡単な図や表を入れる事もあります。
Excelであれば、SUM関数を使って合計値を出してみたり、それを元にグラフを作成することもあります。
基本的には趣味系でパソコンをお使いの方や、完全な初心者の方はwordを体験し、ビジネスや資格でパソコンをお使いになる方はExcelを体験するという傾向があります!
❷基本的なオフィスソフトのまるばつ問題に挑戦してみよう!
こちらはクイズ形式で出題され、問題に対する正しい操作にはマルをつけ、間違った操作にはバツをつけるというものです。
出題された問題に対して、「改めて問われてみると意外とどっちなんだろう…。」となる方は結構いらっしゃいます。
今までなんとなく使っていたからこそ、正解なのか不正解なのかがパッと出てこないんですね。
無料体験の場で新たな発見に気づく方がいらっしゃるのは面白いですね!
❸同じ操作をやってみよう!
パソコンの中にいる先生と、同じ操作を実際に行ってみようという内容になります。
「パソコンの中にいる先生って一体何?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、これは文字通りパソコンの中にいる先生です!
既に撮影された映像を見ながら一緒に操作をする。
と言うと、分かりやすいかもしれません。
0から100まで全てパソコンの中の先生と同じ事をやるので、とても分かりやすい内容となっています。
「パソコンが苦手で完全に初心者なんです…。」という方でも、映像と同じ操作をするだけなので「自分がこんなに出来るとは思いませんでした!」と驚く方もいらっしゃいます。
③入会意思確認
実際に無料体験を受けて頂いたあとは、入会意思確認を行います。
パソコンを現在どのように使われていて、どういう点に困っているのか。
それが教室にどれくらいの期間通えば出来る様になるのか。
という事を踏まえ、私たちインストラクターは「是非今後一緒に頑張っていきましょう!」とお声がけを致します。
「はい、よろしくおねがいします」というなんともお見合いの様にお互いの同意が得られたところで、いざご入会のお手続きへ!となります。
もちろん、無料体験の場で入会を即決する必要はありません。
料金やレッスンペースをインストラクターと相談して、ご自宅でもう一度考えて頂いて大丈夫ですよ!
まとめ
無料体験に申し込みをするという事は、とても大きな第一歩です。
大半の方が、パソコン操作に不安を覚えながらもなんとなく使っている中で、少しでも出来る様になりたいと思ったからこそ行動に移すという事が、素晴らしい事だと思います。
まずは無料体験の場で、疑問点や不安点を全てインストラクターにぶつけてみましょう。きっとより良い方向に道が伸びていきますよ!